私的 難易度表外 Pattern of the year 2016

あけましておめでとうございます。新年の挨拶直後に言うのもアレですが、今回は去年を振り返る記事です。

Pattern of the Year って何

LUXURY氏発案の「その年に発狂難易度表へ収録された譜面(Pattern)を投票にて決める企画」です。
2013年から行われているようで、2016年の結果も動画化されて公開された模様です。

それに便乗して「今年公開された発狂難易度表に収録されていない譜面」をピックアップしてみたのがこの記事となります。

それでは早速紹介していきましょう。
見出しにはLR2IRへのリンクを設定し、譜面動画もなるべく貼り付けてみました。また、解説に◎を付けた譜面は特にオススメなものです。

★3 Trishula [SP ANOTHER]

◎展開がとにかく熱い譜面です。
ありそうで無かった、BGAによるソフラン予告も新鮮で面白いです。

★4 The Phantom of Sanctuary (ABNORMAL)

微縦連好きには堪らない一作です。
長い35トリルも程よい緊張感の演出に繋がっています。

★5 Cold Hands [ANOTHER+]

(BMS Score Viewerによる譜面)

ピアノ生演奏のような微ソフランが二重乱打と融合することで新感覚の体力譜面に。
スコア狙いが非常に難しそうですが、狙い甲斐はあると思います。

★7 sakura garden -Efflorence-

ソフランには「耐える」「対策する」の2つの対処法があると考えています。
この譜面はそれらを両方実践でき、実用的な面白さがあります。

★8 Fall in Lovescream [Lily Love]

微縦連に定評がある7zsさんの譜面はどれも好みで、その中でもイチオシです。
ミニマル的な楽曲ですが、多彩な連打配置がプレイヤーを飽きさせません。

★9 CYCLONE [Linther]

◎LindBlumさんの譜面は純粋に地力を試されるようなストイックで挑戦し甲斐のあるものが多く、その中でもイチオシです。
長い物量地帯を挟んだズレ3連打地帯が程よい手強さを生み出してます。

★10 MANHATTAN -Midnight City-

地力系の乱打譜面ではありますが、微かなハネリズムが独特の打鍵感を生み出してます。
綺麗ながら絶妙に押しづらい正規配置も完成度が高いです。

★11 VoLueTRiC -Imperial-

同梱A譜面の勢いを踏襲しつつ、より発狂譜面らしく仕上げられてます。
動画内2:00付近の4鍵LNがBGAとシンクロしてて素敵です。

★11 にじいろクレヨン -Eb-

◎とにかく綺麗にまとめられた同時押し譜面です。
万人にオススメできる度合いは本記事で挙げた中でもトップクラスです。

★14 T.Y.H.Y. [SP BRLTHER]

◎執拗な4鍵の裏軸、長めのLN、文字配置……と発狂譜面としてギリギリを攻めた癖の強い譜面です。思い切りの良さがかなり好みです。
文字地帯の説得力は随一だと思います。

★20 私のヒトミ [脳内妄想差分です。]

差分名の通り、あまりにも音に正直な配置となっています。
現在の地力では手が届きませんが、いつか正規でクリアしてみたい譜面です。

★? Silver Eater [Viral Infection]

この曲はギミック譜面を付けるならこんな感じで、という自分の思いが的確に実現されていました。
何気にギミック以外にも尖ってたりします。

★? 自強號音頭

オート動画はありますが、是非とも初見プレイでやってもらいたい譜面です。

★? Brain Surviving Magic 2 [発狂難易度表譜面テスト]

(完全なネタバレになるため譜面動画なし)

◎差分名の通り、発狂難易度表の譜面に纏わるクイズとなっています。
発狂難易度表譜面の正規配置にある程度自信がある方には是非挑戦して頂きたいです。


以上、今年気になった15譜面(イチオシ5譜面)でした。
実力の都合上どうしても低難度に偏ってしまうのが悔しい所です。今年はもう少し地力上げに力を入れ、より幅広い視点を得ることを目標とします。

オススメの表外譜面を紹介する文化は是非とも広まってほしい!という思いでこの記事を締めます。ありがとうございました。